なんかに代表される、特殊技>キャンセル溜め技。
2000の撮影をしている現状、とりあえず1つネタをやっておきたいのだが
一向に出来る気配が無い。
その対象になるのはタクマで、→A>強飛燕が全然出来ませんと。
98では出来たし、2000でも出来るだろう、程度でしか考えてませんが、
ここまで出来ないと、ある意味出来るのだろうか?と疑いたくなる。
01以降のヴァネの→Aは、2段目がキャンセル掛けられなくなり、2000の様に
→Aを入力してから、即溜めで間に合うと言う事も無くなり、特殊な入力を
使用して、キャンセルが掛かる1段目にアパカをキャンセルする事は出来るが
入力面では、同じ様なものなので、出来ない事は無いだろうと。
ただ思ってきた事は、2000のタクマの→Aの発生速度の問題。
ヴァネの→Aは、弱から繋がる技の中でも速い方なので、溜め入力の処理が
解除される前にキャンセル処理が行われると思うのだが、2000でのタクマの
→Aの発生速度と飛燕の溜め入力の処理解除までの時間次第では、出来ない
可能性も出て来た、と言う事。98が手元に無いので、2000との比べ様が無い
のですが、そんなに変わってないと思うんですよね。
まぁ、単純に実力不足だと言う可能性の方が大きいですけどね。
発動の為の処理としては、
→A>アパカ入力開始>アパカ溜め時間解除前に→A HIT>アパカ入力完成>
キャンセルアパカ
なのか、
アパカ入力:未発動>→A>アパカ入力完成後、発動可能時間内に→A HIT>
キャンセルアパカ
のどちらなのかが気になる。
前者の場合だと、特殊技完成の後では、必殺技コマンド入力が死ぬくさいな。
必殺技>特殊技の入力で、優先順位使って特殊技を出す必要があるなら、
後者になるのだろうけど。
また、これ以外の場合なら、再度入力方法を考える必要がある。